Artist Interview No.6 ‒Yusuke Bonsai Kid - Part 1
12月15日〜12月22日まで PARCO no-maで行われる4人展、『Do No Ko Vol.2』の4名連続インタビュー企画。第二弾です!
A series of interviews with the four artists from the exhibition “Do No Ko Vol.2”, which will be held at PARCO no-ma from December 15th to 22nd. This is the second issue!
2021/12/15-12/22
A group exhibition
D o N o K o ? Vol.2
Curated by TOKYO URBAN ART , GReeD TOKYO
at @noma__official
ARTIST /
END
MAI NAGAMOTO
Johnny Akihito Noda
YUSUKE BONSAI KID
今回は盆栽作家であるYUSUKE BONSAI KIDこと濵本祐介さん。
そもそも盆栽…!? という意外性もあると思うのですが、アパレルウェアとのコラボレーションなど実績も多く、まさに今もっとも注目されている盆栽アーティストです。
ご本人は全身にタトゥーが入っており、僕の人生でここまで厳つい人を見たことないというのが率直な第一印象だったのですが、話してみるとメチャクチャ気さくで軽快な方で、面白い話が聞けた一方、盆栽への信念も感じたインタビューになりました。(本題ではないとは言え、濵本さんのユニークな一面を伝えられているだろうか…。)
ご本人のルーツなども交えつつ、まさにTHAT IS GOODにとっての命題とも言えるJAPAN CULTUREである盆栽の魅力も伝えていきたいです。それでは、どうぞ。
This time it’s Yusuke Hamamoto as YUSUKE BONSAI KID, a bonsai artist.
You might be surprised to know that bonsai is an art form. He is one of the most sought after bonsai artists in Japan, and has collaborated with many apparel companies.
He has tattoos all over his body, and my first impression was that I had never seen anyone so wild in my life, but when I talked to him, he was very friendly and light-hearted person, and I could listen to his cheeky conversation and feel his belief in bonsai.
(Although it is not the main topic, I wonder if I have conveyed his unique one side…)
I would like to convey the fascination of bonsai as a Japanese culture, which is truly a proposition for THAT IS GOOD, while also sharing his roots. So here you go.
−いつから盆栽の世界に入られたのでしょうか?
21歳の時に造園業と盆栽をやっている植木屋に勤め、その親方のもとで修業を開始しました。20代はずっと修行をしていて、29歳から親方の元を離れて一人でやり出した形です。
-When did you first get into bonsai?
At the age of 21, I started working for a gardening and bonsai shop, and started training under the master. I trained all through my twenties, and at the age of 29, I left the master and started working on my own.
−なぜ盆栽という世界に?
気づいたら始めていた(笑)
キッカケとかは良く聞かれるけど「結果的に始まっちゃってた」…、今の“アートっぽい”答え方でしたよね?(笑)
当時はハイネックとかを着て、タトゥーを隠しながら習っていましたね。
ちょっと首が長めのハイネックとかも売っているので、そういう服を着て隠していました。
-How did you get into the world of bonsai?
When I found out, I just started lol
People often ask me how I got started, but I say, “It just started as a result…” That’s an “artistic” way of answering, isn’t it? loool
At that time, I wore a high neck or something to hide my tattoos while I was learning.
There were also clothes with longer necks available on sale, so I wore such clothes to hide my tattoos.
−盆栽の仕事って具体的には何をするのでしょうか?
簡単に言うと盆栽が家にいっぱいあって、管理して良いモノを作っていく。
それを、飲食店、アパレルショップ、結婚式の会場などに販売したり、リースも行っています。あまり言葉は良くないけど、お金になれば、なんでもやりますね(笑)
実際に店舗で飾られている写真をいただきました。あるとないとでは全く違うことが想像できます。
Photos of actual decorations in the store. I can imagine how completely different it would be without the bonsai.
−なるほど(笑)なんとなく盆栽って、勝手ながら”職人の世界”のイメージがあって厳しそうですけど、やはりかなり厳しいのでしょうか?
僕の時代は厳しかったですね。
精神面では僕はそういうことはなかったのですが、肉体面ではスケジュールがとにかくハードでした。朝も早いし夜も遅くて風呂も入れないくらい忙しかったです。
…というより僕の場合、仕事が終わってからそのまま自分の盆栽をいじるので、結局寝るまでずっと盆栽をやっていて…。どうせ明日も汚れるから風呂は「まあ良いや」と。だから人と会う時だけ風呂に入るみたいな感じでした。彼女とデートするとか(笑)
-I see…I guess bonsai is a bit of a “craftsman’s world” and it sounds tough, but is it really tough?
In my time, it was hard.
Mentally, I was not like that, but physically, my schedule was just too hard. I was so busy that I couldn’t even take a bath because of the early mornings and late nights.
In my case, I was working on my bonsai after work, so I ended up working on it all the way until I went to bed. I thought, “Well, I don’t need to take a bath because it will be dirty tomorrow anyway”. So I would only take a bath when I was meeting someone. Like on a date with my girlfriend
−ずっと盆栽に触れているのですね…!
プラモデルとかは完成したら終わりで、絵も描き終えたら終わりですよね。
でも盆栽はある程度完成しても、またそこから成長していく。
伸びていくのを利用して更に良いモノに仕上げていく。放っておくと当然、劣化して悪い木
になってしまう。
だから終わりがなくて、ずっと良い方向に理想を追いかける。
生き物だから世話をしなければならないし、それが楽しい部分であり大変な部分でもある、そこが一般的なアートとの違いかもしれないです。
ちょっと回答が真面目すぎますかね?(笑)
-You’ve been touching bonsai all the time…!
A plastic model is finished when it is finished, and a painting is finished when it is finished.
But with bonsai, even after it is completed to a certain extent, it will continue to grow.
You can use the growth to make it even better. If you leave it alone, it will naturally deteriorate and become a bad tree.
If you leave it alone, it will naturally deteriorate and become a bad tree.
That’s why there is no end to it, and we keep chasing the ideal in the right direction.
It’s a living thing, so you have to take care of it, and that’s both the fun part and the hard part, which is probably the difference from general art.
Is my answer a little too serious? lol
−ちゃんと面白い話ですよ!(笑)
庭師とかの領域とは、やっぱり違うのでしょうか?
実は僕は現役の庭師で、元々弟子入りしたところが二刀流でした。
だから地元に帰れば、人の家の庭の木を切ったりする現場にも出ていますよ。
表立っての部分では盆栽の人みたいに言われていますけど、庭師もやっています(笑)
-It’s a proper funny story! lol
Is it still different from the realm of gardeners and the like?
Actually, I’m also an active gardener, and my original apprenticeship was a two-way street.
That’s why when I go back to my hometown, I’m out there cutting trees in people’s yards.
People say I’m a bonsai person, but I’m also a gardener.
−盆栽の話に戻るのですが、木の種類や個性に結構左右されるのかなと思うのですが、どうなのでしょうか?
何事においても基本ってあるじゃないですか。
だから樹形や形がそれぞれでも、やっていくことは一緒ですね。
ただし、木の個性には合わせて作っていく。
木には必ず良い所と悪い所があって、悪い所は隠して、良いところは前に出るようにしてあげる。仮に人に例えると、ひとつひとつ髪の毛の質が違うように、癖っ毛の子もいれば直毛の子もいる。だから同じ木でも同じようにまとまらない時もあるし、そういうのは経験でカバーしていく感じです。あとは鉢合わせですよね。例えば、枝が下に行っているような盆栽は、浅い鉢に入れないで、深い鉢に入れると景色が見えてきます。良い木でも上の木と下の鉢の調和が取れていないと駄作に見えてしまうことがあるんです。ファッションで言うトップスとパンツのバランスみたいな?
ちょっとのバランスで全てが変わって見えてきますよね。
-Back to the topic of bonsai, I think it depends quite a bit on the type of tree and its personality.
There are basics to everything, aren’t there?
So, even though the shape and form of each tree is different, what we do is the same.
However, I try to match the personality of the tree.
A tree always has good points and bad points, and I try to hide the bad points and bring out the good points. If we were to compare it to a person, the quality of the hair would be different for each individual, with some having a habitual hair style and others having straight hair. So even with the same tree, there are times when the hair doesn’t come together in the same way.The other thing is the potting. For example, if you have a bonsai that has branches going down, don’t put it in a shallow pot, put it in a deep pot so you can see the scenery. Even a good tree can look like a bad work if the top tree and the bottom pot are not in harmony. It’s like the balance between tops and pants in fashion.
A little bit of balance makes everything look different, doesn’t it?
木と鉢のバランスについて説明してくれた際に見せてくれた写真。
A picture he showed me when he explained about the balance between the tree and the pot.
−ちなみにご自身が持っている盆栽で1番樹齢が長いものは何歳くらいなのでしょうか?
見たことがあるのだと150歳くらいですね。親方から僕がもらって引き継いだ盆栽です。
サイズは70cmくらいで大きくはないのですが…、そもそも木が大きいから、歳をとっているというわけではないんです。
よく聞かれるのですが物が大きいから金額が高いわけでもなくて、小さくても歳をとっている太い木が高額だったりします。
大きさというよりは、歳をとっていて、形などのバランスの良い物が価値になっていく世界です。
-By the way, how old is the oldest bonsai you have?
It’s about 150 years old, if I’ve ever seen one. It is a bonsai that I inherited from my master.
The size of the tree is about 70cm, so it is not big, but….
I am often asked that the price is not necessarily higher because the tree is bigger, but the price is higher because the tree is smaller but older.
Rather than size, the value of an item is based on its age and well-balanced shape.
引き継いだ150歳の木の写真。分からないなりにですが貫禄を感じます。
A photo of the 150-year-old tree I inherited. I don’t know what it looks like, but it looks dignified.
−なるほどですね。購入する方って、買ってから自分で管理をする人が多いのか、それとも完全に以降も管理を任せる人が多いのかでいうとどっちなのしょうか?
半分半分だと思います。
勿論、自分で楽しむ人もいますが、結局、手に負えなくなって、手入れをお願いされることは多いですね。
…だから半々じゃなくて、7:3かな?うん。7:3ですね(笑)
-I see. Are most people who buy a bonsai plant going to take care of it themselves after they buy it, or are they going to let you take care of it after they buy it?
I think it’s half and half.
Of course, there are those who enjoy it themselves, but in the end it often gets out of hand and they are asked to take care of it.
So I guess it’s not 50/50, but 7:3? Yes, 7:3 lol
−わかりました(笑)
盆栽を作る時にお客様に求められるのは「独創性」なのでしょうか?もしくは「伝統的」なものなのでしょうか?
色々な仕事をいただいて色々な場面で作りますけど、僕自身は至ってやっていることは変わっていなくて。そもそも”昔ながらの盆栽”みたいな所で習ってきたので、そんなに派手なことができる訳でもなくて、昔ながらのオーソドックスなスタイルでやっていますね。
日本で作っても海外で作っても、家で子供と遊びながら作っているものでも、全部一緒です。
-Okay…lol
When creating a bonsai, is it “originality” that the customer is looking for? Or is it more “traditional”?
I get a lot of work and create in a lot of different situations, but what I have always done hasn’t changed. I learned to make bonsai in a “traditional bonsai” kind of place, so I can’t do anything fancy, but I do it in a traditional orthodox style.
Whether I make it in Japan, overseas, or while playing with my kids at home, it’s all the same.
−ご自身の作家性みたいなものはあるのでしょうか?
カッコつけた言い方になりますけど、盆栽は鉢の中で自然の景色を表現するものです。
だから、自分の知らない景色は表現できない。技術は経験を重ねればできるようになるものだけど、知らない景色を描くことはできない。
そこに対して僕の頭の中にある景色はだいたい1000通りくらいです。つまり1000通りの盆栽を作ることができます!(ドヤ顔)
-Do you have any kind of authorship of your own?
At the risk of sounding cool, bonsai is a way of expressing natural scenery in a pot.
Therefore, you cannot express a landscape that you do not know. You can learn techniques with experience, but you can’t paint a landscape you don’t know.
On the other hand, I have about 1000 different views in my mind. That means I can make 1000 different bonsai!
−ドヤ顔が出ましたね!(笑)ちなみに盆栽はジャンルがあるのでしょうか?
濵本さんが盆栽の世界で、どういう立ち位置にいるのか?とても気になっています。
仮にメジャー、アングラといったジャンルの境があったとしても、その中で自分がどこにいるか…を決めるのは、僕の仕事では無いと思っています。
こんなタトゥーだらけの自分が盆栽を作っている所為で、王道のものを作ったとしても「ブッとんでいる」みたいに評価をする人もいるだろうし。
極端な話ですが、そこら辺の評価はどうでも良いという風に考えていますね。
-You’ve got a smug look on your face! By the way, is there a genre of bonsai?
What is Hamamoto’s position in the world of bonsai? I’m very curious.
Even if there is a border between major and underground genres, I don’t think it’s my job to decide where I belong.
Even if I were to make a royal style bonsai because I am covered in tattoos, there would be people who would judge it as “outrageous”.
This is an extreme view, but I don’t really care about the evaluation.
−勝手ながらですが職人的な一面を垣間見た気がします。
話は変わるのですが独立した転機はあるのでしょうか?
29歳で辞めたのですが、翌年が30歳って時の大晦日に、「もう、お前30歳だろう?自分でやりな。」と言われて師匠から辞めさせられた形です。僕は覚えていないのですけど、どうも面接の時に「30歳の時に独立したい!」と言っていたらしくて、それを親方は覚えてくれていて。それで30歳の正月明けから無職です(笑)
-I think I caught a glimpse of the craftsman side of you, if I may say so myself.
I don’t mean to change the subject, but is there a turning point where you became independent?
I quit when I was 29, but on New Year’s Eve when I was going to be 30 the next year, he said, “You’re already 30, aren’t you? Go do it yourself. I don’t remember, but it seems that I was interviewed. I don’t remember, but it seems that when I was interviewing for the job, I said, “I want to be independent when I’m 30! I don’t remember, but it seems that I had said during the interview that I wanted to start my own business at the age of 30, and my master remembered that. So I’ve been unemployed since the beginning of the New Year.
−おおっ!結構唐突な形だったのですね。そこからどうやって仕事を頂けるようになっていったのでしょうか?
自分でチラシを作って木の伸びている家にポスティングしました。
そうすると仕事がくるようになって、今度はその繋がりで隣の家や親戚の家なんかの話も頂けるようになっていって、ドンドン増えていきましたね。
1年くらいチラシは撒いていましたね。2〜3年目くらいからチョコチョコ仕事がもらえるようになって。
だけど最初のうちは1件やっちゃうと次の日は何もないとかはザラで、それが不安で寝れなくてまたチラシを撒きに行っていました。
-Oh! So it was quite an abrupt move. How did you start to get work from there?
I made my own flyers and posted them at houses where trees were growing.
Then I started to get jobs, and through that connection, I started to get offers from neighboring houses and relatives’ houses.
I was spreading flyers for about a year, and from the second or third year, I started to get a few jobs.
But in the beginning, it was not uncommon for me to do one job and then have nothing the next day, so I was so anxious that I couldn’t sleep and went back to spread flyers.
−親方の仕事を貰うとかもなく、一人でなんとかしたのですね。
自慢みたいになりますけど、修行は頑張っていたので仕事さえもらえれば良い結果が出せる自信はあって、ただ仕事がない恐怖はずっとありましたね。
-You didn’t even get a job from your master, you managed on your own.
It may sound like I’m bragging, but I had been training hard and I was confident that I could produce good results as long as I got work. But the fear of not having a job was always there.
−結局、安定するまでには、どのくらい時間かかりましたか?
僕は、できちゃった婚で長女が8歳で結婚8年目でして、8年前までは自分で好きにお金を使ってしまっていたし、独立はしていたけど本当の意味で独立はできていなかったな…と、過去を振り返ると思います。
子どもができてから初めて就職した気がします。「ちゃんと稼がないとな」という気持ちが芽生えましたよね。それまではお金を稼いだら盆栽を買ってしまっていましたしね。
-How long did it take for you to eventually stabilize?
When I look back on my past, I think that up until eight years ago, I used to spend my money as I pleased, and although I was independent, I was not truly independent.
When I look back on my past, I think I never really became independent. I began to feel that I needed to earn money properly. Before that, I used to buy bonsai trees when I earned money.
−父になってからが、一種のスタートだったのですね。
それにしてもプライベートも盆栽を買うあたり本当に好きなんですね…!
あまり僕は仕事の定義とかって分からなくて。
遊び半分というと怒られちゃうけど、適当にやっているだけなので(笑)
逆に相談みたいになるのですが、その時の気分で”やりたい盆栽”、”やりたくない盆栽”があって、そういうモチベーションのコントロールは、どうすれば良いですかね?(笑)
やっぱり盆栽にも気持ちは出ちゃうので…。
あっ、でも最近は大人になって、気分を乗せるのは上手くなってきたのかな。子どもができて「生活を守る!」みたいな気持ちもできたので。
-Becoming a father was a kind of start, wasn’t it?
But then again, you really love bonsai when you buy them in private too…!
I don’t really know the definition of work.
I would be offended if I said I was just playing, but I am just doing it properly (laughs).
On the other hand, there are some bonsai that I want to do and some that I don’t want to do, depending on my mood. lol
How can I control my motivation?
My feelings come out in bonsai too. Now that I have a child, I feel like “I have to protect my life!”
−勝手に解決しましたね(笑)
とりあえず結果を出せば良いと思っています!(笑)
-You solved it on your own, lol.
For now, I’m just hoping for results! lol
ということで濵本祐介さんのインタビュー前編でした。
今回は「盆栽とは?」みたいな話が中心でしたが、後編では、もう少し濵本さんについて深堀りして、盆栽と並行している絵の活動などについても聞いていこうと思います!
So that was the first part of the interview with Yusuke Hamamoto.
This time, we mainly talked about “What is bonsai? In the second part of the interview, I’d like to dig a little deeper into Hamamoto and ask him about his painting activities in addition to bonsai!
文:THAT IS GOOD 編集部:古賀
TEXT : THAT IS GOOD editorial department, Koga
YUSUKE BONSAI KID / 濵本 祐介
1979年12月10日生まれ。
21歳の時、親方の元で修行を開始。29歳で独立、濵本峰松園を設立。二児のパパ。
Born on December 10, 1979.
He started training under his master at the age of 21, and became independent at the age of 29, establishing Hamamoto Minematsuen. He is the father of two children.
職歴
2015 MoMa design store Japan 展示販売
2016 Rooms 32 Best award 受賞
2016,17,18,19 年に2回 ロサンゼルスにて盆栽ワークショップ
2017 Acme Furniture コラボ 展示、販売
2018 TV東京 山田孝之がフォローする刺青だらけの盆栽職人出演
2018,19, 1年に2回ドイツにてワークショップ、タトゥーコンべンションにて盆栽展示、販売
2019 原宿にて単独の個展開催、
ロサンゼルスHurleyにて、プロサーファー、ロブマチャドとのコラボ、盆栽展示,物販販売
2019 ドイツにてアメリカから自分の友達のタトゥーアーティストを招き、アートショーを開催。(ドイツの盆栽雑誌、TVの取材、新聞にも取り上げられる)
2019 Hotel Koe Tokyo にてadidas スニーカー新作発表会に盆栽展示
2019 中国、ハワイ盆栽制作
2021, Amazonプライム キコキカク出演