本日よりMakuakeで新しいプロジェクト「3D技術で再現した土器文様がカッコイイ!-縄文土器フィギュアJOMOHEADS-」がスタート!
THAT IS GOODで連載中のポストデジタルアーティスト小林武人氏が、本物の縄文土器文様とストリートカルチャーをCGソフトで融合してデザインしたキャラクター、「JOMOHEADS」を※ソフビ化するプロジェクト。
文化遺産である「縄文土器」を、「※ソフビ」という日本が誇るサブカルチャーアイテムとして誕生させることで、“かっこいい”や“楽しい”から、歴史や文化に興味を持ってもらうきっかけになったら嬉しいです!!
近年、アートトイとして国内外で注目を集めている「ソフビ」。
この「JOMOHEADS」のプロジェクトスタートをきっかけに、ソフビについていろいろ紹介していきたいと思います!!
※ソフビ・・・ソフト塩化ビニールの略称。中身が空洞になっているフィギュアで、“ソフビ人形”や“ソフビ”と呼ばれている。
THAT IS GOOD 編集部:藤田
#絶景 #アイランドホッピング #ダイビング #Diving #Amami #special #特別編 #堀江武史 #竹谷隆之 #ニクネカムイ #アートトイ #コレクタブルトイ #シンゴジラ #3Dプリント #薬師如来 #YAOYOROZ #TakeshiHorie #TakayukiTakeya #Nikunekamui #arttoy #collectabletoy #ShinGodzilla #3Dprinter #JapaneseCulture #海外旅行 #国内旅行 #Trip #大湯環状列石 #OyuStoneCircles #上高地 #Kamikochi #山岳リゾート #Mountains #Resort #リゾート #リゾートホテル #luxuaryhotel #Karasawa Cirque #長崎県 #Nagasaki
NENDO-MICHI of JIN KATAGIRI ~NIPPON local the soul of clay~ vol.12
Jomon Journey of nawa to yajiri Japan Median Tectonic Line and Mercury Reduction
NENDO-MICHI of JIN KATAGIRI ~NIPPON local the soul of clay~ vol.9
Past and Future of Nippon Subculture ~No. 1 Post Digital Art~